ツイタマ マルチウィンドウの補足 昨日アップデートした目玉機能、マルチウィンドウの補足です。 終了時に複数のウィンドウ状態を保存したいとき、操作メニューから「全ウィンドウを保存して終了」を選択してください。次回起動時に全てのウィンドウ状態を復元します。 ただし、ウィンドウが... 2010.06.09 ツイタマ
ツイタマ ツイタマ v0.40のお知らせ 新機能 マルチウィンドウに対応 設定でユーザ名と名前の表示切替え 設定で日付と経過時間の表示切替え 今回からマルチウィンドウでタイムラインを複数表示できる様になりました。複数アカウントを同時に表示できたりして、便利度がアップしてい... 2010.06.08 ツイタマ
ツイタマ ツイタマv031のお知らせ ツイタマに少し変更を加えましたのでお知らせします。 主な変更点 TwitterAPIにアクセスするURLを一部変更しました。(場合によっては、旧バージョンでTwitterにアクセス出来なくなる可能性があります) 読み込み中のデータを一... 2010.05.28 ツイタマ
ツイタマ ツイタマ v0.3のお知らせ ツイタマを更新しました。古いバージョンをお使いの方は更新をお願いします。 新機能 リスト機能に対応。リストの作成やフォローなど全ての機能を実装しました。 ユーザ情報に承認済アカウントや非公開などのアイコンを表示しました。 その他、バ... 2010.05.22 ツイタマ
ツイタマ ツイタマv0.2のお知らせ ツイタマを更新しました。古いバージョンをお使いの方は更新をお願いします。 新機能 表示ページのアドレスを入力するときに候補を表示します。(絞り込み可能) 投稿フォームで@と#の入力候補を表示します。(絞り込み可能) 投稿フォームでツ... 2010.05.06 ツイタマ
未分類 FollowMeバッジを付けてみた TwitterのFollow Meバッジを付けました。定番?らしいgo2web20のもの。 でも、うちのコンテンツは動的なモノが多いので、トップとマインぐらいしか貼れません。 2010.05.01 未分類
ツイタマ Twitterクライアントアプリを公開しました 久しぶりにアプリを公開します。 「ツイタマ」という名前のTwitterクライアントアプリで、Adobe AIRで動作します。 ※「ツイタマ」という名前は、Twitterとsoftamaの合成語。 <画面イメージ> アプリの特徴... 2010.04.30 ツイタマ
ソフタマリーダー RSSの全文取得スクリプトを修正しました Firefox3.6以降で、RSSの全文取得スクリプトが動作していない問題に対処しました。(3.6で少し仕様が変わったのが原因) スクリプトのダウンロードはこちら 2010.03.24 ソフタマリーダー
ソフタマリーダー 2chに繋がりづらくなっています 2chがDoS攻撃されているため、非常に重く、繋がりづらくなっているようです。時間が経てば収束していくと思われますので、焦らずに時間をあけてアクセスしてください。 追記: 一部のPC向けページでは復旧し始めているそうですが、2chのキャッシ... 2010.03.01 ソフタマリーダー