今回の更新内容は以下の通りです。
- TenorのGIF添付を追加
- ライブ中のバッジ表示に対応
- メディアのプレビューサイズに関する設定を追加
- ユーザータイムラインのその他メニューに「ビデオ」を追加
- バックグラウンド送信でテキスト量が多い(何千文字単位)ときに、ジョブ登録に失敗することがある問題を修正
- レキシコン定義を更新
- その他、細かな調整
TenorのGIF添付について
エディタにアニメーションGIF添付のツールボタンを追加しました。TenorのGIFを添付することができます。(正確には、公式と同じく、投稿にTenorのGIFへのWEBカードを追加します)

ライブ中の表示について
現在ライブ中のユーザーが判別できるように、アイコンにライブ中の表示を追加しました。ユーザーポップアップにあるライブ情報から配信中のサイトへ移動できます。※公式が案内している通り、ライブ機能はまだテスト段階で、選ばれた一部のユーザーだけがライブ情報を設定できるようです。

これに関する設定として、アプリ設定>タイムラインの表示項目に「ライブ中バッジ」、ユーザー情報に「ライブ情報」の表示スイッチを追加しました。
メディアのプレビューサイズの設定について
アプリ設定>画面>メディア>その他のメディア設定に「プレビューサイズを細かく指定」する項目を追加しました。画像の枚数に応じてサイズを調整することができ、例えば画像が1枚のときだけ少し大きく表示するといった使い方ができます。

以上です。
コメント
バックグラウンド送信機能の追加、本当に便利で実装嬉しいです!
ただ、割と頻繁に「送信失敗」になっていることが多くて、
いくつかエラー内容が出ているのですが、確認できたものだと
– Failed to connect to puffball.us- east.host.bsky.network ~
– java.security.cert.CertPathValidatorException ~
というものが出ています。
また、普段バックグラウンドでの送信のたびに、既定のメッセージ音が鳴ってしまうため、ソラタマのシステム関係の通知は「サイレント」にしているのですが、この送信失敗時の通知もサイレントになってしまい、投稿できていなかったことを見逃すことも多いので、可能でしたら「送信失敗」関連の通知グループも分けていただけると、通常通知にしたり個別の音を設定したりして気づきやすくできるので、ご検討いただけましたらありがたいです…!